つれづれ

携帯を機種変更する時期かもしれない。
16ヶ月。
機種的には悪い機種じゃないし、設定もいろいろといじったので変えるのもメンドクサイところがあるし、データの移し変えが結構大変だし。
消したくないメールもあるし。でも、消さなきゃならない時期でもあるし。


カシオのEXILIMケータイが、カメラも液晶もきれいでいいなぁ、と思っているのだけど。
なかなかに高い。
そして、auの買い方のプランが良く分からない。
フルサポートコース」と「シンプルコース」って。
2種のコースがある時点で既にシンプルじゃねぇ。


元々の機種の値段がいくらなのか、そして今のフェアがどうなのか、その辺を計算してみないと良く分からない。


W63CA、機種の値段が56520円。
だから、フルサポートコースで買うなら35520円より安ければ、若干トクしたことになるのだろうか。
事実、フルサポートコースで検索すると、34500〜36000円くらいの範囲に納まってる。


これをシンプルコースで買うと、これまた値段に差が出るらしい。
割賦料金が、12ヶ月分割で月4710円、18ヶ月分割で3140円、24ヶ月分割で2355円。
これらを単純に掛け合わせれば、いずれでも56520円になる。

ところが、料金プランを今のプランは「プランS」から、同じ通話料金体系の「プランSシンプル」にすると、誰でも割適用で840円安くなる。
毎月840円分のキックバックと考えて、フルサポートコースとおなじ21000円の元を取るには25ヶ月掛かる計算になる。
25ヶ月使って、ようやくフルサポートコースと同じ金額で携帯を買ったことになる、ということになる。


ところが、さらにややこしくて、この1月末まで、最初の12ヶ月分だけ、毎月750円キックバック(一年の合計で9000円)のキャンペーンがあるらしい。
これを適用すると、またなんだか良く分からない。


12ヶ月分割の場合、支払額は
(4710-840-750)* 12 = 37440


18ヶ月分割の場合、支払額は
(3140-840-750)* 12 +(3140 - 840)* 6 = 32400


24ヶ月分割の場合、支払額は
(2355-840-750)* 12 +(2355 - 840)* 12 = 27360


なんかめんどくさくなった。ついでに計算式の立て方、考え方にも間違い発見。



結局、今の携帯は気に入って16ヶ月使ったわけで。
次の携帯も気に入って16ヶ月とか18ヶ月とか24ヶ月使うとして、その時にフルサポートとシンプル、どっちが安いかを考えればいい、ってことだよな。


とりあえず今が16ヶ月なので、18ヶ月についてシミュレーションしてみる。


フルサポートの場合。
最初に支払う機種代金は34000〜36000円くらい。これは安ければ安いほどありがたい。とりあえず計算のために正価の35520円とする。
18ヶ月で機種変更したら、フルサポート解除料金で12600円取られる。
あとは買増手数料と機種変更手数料、合計3150円。
ポイントは、毎月の料金を考えると今の2%が5%か7%になるんだろうけど、さすがに計算できないのでパス。
合計で、51270円。
手持ちのポイントが8000円分くらいあるので、それを適当に使おうか。。。

シンプルの場合。
W63CAは頭金がないようなので、0。
料金プランが毎月840円分安くなるのと、今やってるキャンペーンをそれぞれキックバックとして計算。
(3140-840-750)* 12 +(3140 - 840)= 32400円。
これに買増手数料と機種変更手数料、合計3150円を足して35550円。
ポイントは今のまま、2%。
この場合、手持ちのポイントはどの段階で引かれるんだろう。

これで計算あってるのかなぁ。こんなに違うのかなぁ。
池袋であれこれと聞いてこよう。