意味不明

うちの会社のシステム管理部門に業務依頼を出したら、蹴っ飛ばされた。
単純に「ローカルに繋がっているモノクロのレーザープリンタを、プリンタサーバーでネットワークプリンタにしてください。IPひとつ下さい。配線はこっちでやります。プリンタサーバーもこっちで買います。ただ、設定だけやってください*1。あとみんなのマシンにドライバ入れてください。」っていう話。


なのに、蹴られた。
うちの会社にはネットワークプリンタは腐るほどあるのに、「ネットワークプリンタにはしたくない」という。
じゃあ、今のまま、すなわち「ローカルに繋がってるプリンタを『共有』で運用するだけでいいので、ドライバ入れてください」って言ったら、それならいいけどそれもねぇ…と嫌がられる。


じゃあどないせい、と聞いたら。
「プリンタのケーブルを使う人のパソコンにいちいち繋ぎ変えて運用してくださいよ」と。
おのれは馬鹿か?
繋ぎ変えでどれだけ仕事の時間が無駄になると思ってるんだ、と。
プリンタの共有と、プリンタサーバー置くのとでは、どっちが管理が簡単で安全か、と。
プリンタサーバーを試したらうまくいかなかった、とか言い訳してるけど、設定がおかしくてうまくいかなかっただけじゃないか?と。
そもそも、これだけネットワークプリンタが大量にありながら、いまさら「ネットワークプリンタは…」とか渋い顔をする意味がわからん。


おまいら、もういいからadminこっちによこせよ。と小一時間説教したくなった、今日の朝。
お陰で仕事は2時間遅れ。。。

*1:つか、設定はむしろこちらにはやらせてくれないし、どうせadminも管理部門以外には持ってないし